【電源】テレビ専用チューナーの電源ボタンがオレンジ色のままで映らない。対処方法を教えて。
テレビ専用チューナーの電源ボタンがオレンジ色のままで、映像が表示されない場合は、チューナーのリセットをお試しください。 リセット方法は、機種によって異なります。(以下は一部の例です) <型番の調べ方> ・Panasonic製の場合 チューナーの正面に「Panasonic」というロゴがあります。 ... 詳細表示
【操作】専用チューナーのリモコンでチャンネル切替ができない。対処方法を教えて。
専用チューナーのリモコンで、チャンネル切替ができない場合は、以下をお試しください。 1.「入力切替」ボタンを押す リモコンの「入力切替」ボタンを押して、チューナーの入力が正しいか確認してください。 入力が間違っている場合、正しい入力に切り替えることで解決する可能性があります。 2. チュー... 詳細表示
CATV専用デジタルチューナー(STB)があるテレビに、エラーコード「E201」「E202」が表示されていて映像が映りません。
テレビ画面上に以下のようなエラーメッセージ・エラーコードが表示されている場合、CATV専用デジタルチューナー(STB)に信号が届いていないおそれがあります。 ●エラーメッセージ 「受信できません」「気象条件等により、信号品質が低下しています」など ●エラーコード 「E201」「E202」 こ... 詳細表示
【テレビ】家の中の全てのテレビが映らない(映りが悪い)。対処方法を教えて。
家の中の全てのテレビが映らない(映りが悪い)場合は、以下をご確認ください。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 【対処方法】 ①障害・メンテナ... 詳細表示
CATV専用デジタルチューナー(STB)のリモコンが操作できません。
CATV専用デジタルチューナー(STB)のリモコンが操作できない場合は、以下のチェック項目にある対処方法をお試しください。 ----------------------------------------------------------------------------------------------... 詳細表示
リモコン1つでテレビとCATV専用デジタルチューナー(STB)を操作したい
次の2つの設定をすれば、CATV専用デジタルチューナー(STB)のリモコン1つでテレビの操作ができるようになり、より便利に使うことができます。 【設定①】チューナーとテレビの電源連動設定 電源連動設定とは? →電源連動設定をすると、チューナー専用のリモコンの電源ボタンの操作だけで、テレビとチューナー... 詳細表示
【操作】リモコンの「テレビ電源」「音量」「入力切替」ボタンが利かない。対処方法を教えて。
リモコンに、テレビのメーカー設定をする必要があります。 →設定方法はこちら ■設定が必要になる主なケース ・リモコンの電池を交換した後に、操作できなくなった。 ・テレビ本体を買い替えた後に、反応しなくなった。 詳細表示
テレビとCATV専用デジタルチューナー(STB)を配線する方法を教えてください
テレビとCATV専用デジタルチューナー(STB)の配線方法を映像でご案内いたします。 ご利用のチューナーをお選びください。 ※チューナー(STB)の機種が異なる場合でも、同様の配線方式です。 ●テクニカラーBD-570・BD-5700 ●ケーブルプラスSTB-2 ■ご参考 ・家中のテレビでBS... 詳細表示
【NHK】NHKのBSデジタル放送を選局中にメッセージが表示される理由を教えて。
NHKのBSデジタル放送を選局中に、「受信契約のお願い」「受信器設置のご連絡のお願い」などのメッセージが表示される場合があります。 これは衛星契約の確認ができていない場合に、NHKが表示するメッセージです。 メッセージの消去方法は以下の通りです。 -------------------------... 詳細表示
テレビまたは録画機とCATV専用デジタルチューナー(STB)を接続する方法を教えてください。
テレビまたは録画機と、CATV専用デジタルチューナー(STB)の接続方法については、以下のいずれかの方法でご確認ください。 ①購入されたテレビ・録画機の取扱説明書を確認する。 ②STBの取扱説明書または接続図を確認する。 解決しない場合は、弊社までお問い合わせください。 場合によっては、メンテ... 詳細表示
34件中 1 - 10 件を表示