9件中 1 - 9 件を表示
【電源】テレビ専用チューナーの電源ボタンがオレンジ色のままで映らない。対処方法を教えて。
テレビ専用チューナーの電源ボタンがオレンジ色のままで、映像が表示されない場合は、チューナーのリセットをお試しください。 リセット方法は、機種によって異なります。(以下は一部の例です) <型番の調べ方> ・Panasonic製の場合 チューナーの正面に「Panasonic」というロゴがあります。 ... 詳細表示
CATV専用デジタルチューナー(STB)があるテレビに、エラーコード「E201」「E202」が表示されていて映像が映りません。
テレビ画面上に以下のようなエラーメッセージ・エラーコードが表示されている場合、CATV専用デジタルチューナー(STB)に信号が届いていないおそれがあります。 ●エラーメッセージ 「受信できません」「気象条件等により、信号品質が低下しています」など ●エラーコード 「E201」「E202」 こ... 詳細表示
【テレビ】画面が真っ暗で、音声も聞こえない。対処方法を教えて。(チューナーがついているテレビ)
「テレビ画面が真っ暗で音声も聞こえない」または「映像が乱れている」場合は、 以下をお試しください。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- ★対... 詳細表示
【テレビ】家の中の全てのテレビが映らない(映りが悪い)。対処方法を教えて。
家の中の全てのテレビが映らない(映りが悪い)場合は、以下をご確認ください。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 【対処方法】 ①障害・メンテナ... 詳細表示
CATV専用デジタルチューナー(STB)があるテレビに、エラーコード「E100」「E101」「E102」が表示されていて映像が映りません。
テレビ画面上に以下のようなエラーメッセージ・エラーコードが表示されている場合、CATV専用デジタルチューナー(STB)本体に挿入されているB-CASカード・C-CASカードで通信障害が発生しているおそれがあります。 ●エラーメッセージ 「B-CAS(C-CAS)カードを正しく挿入してください」など ●エ... 詳細表示
【テレビ】音声は聞こえるが、映像が映らない。対処方法を教えて。
音声は聞こえるが、映像が映らない場合は、以下をお試しください。 ①「消音」になっていませんか? STBのリモコンにある「消音」ボタンを押すと解除することができます。 ②配線に抜け・緩みはありませんか? テレビとチューナーをつないでいる「映像・音声用ケーブル」に抜け・緩みがないかご確認ください。... 詳細表示
【テレビ】エラーコード「E203」「放送を休止しています」が表示されて映らない。対処方法を教えて。
以下の手順をお試しください。 ①「番組表」を確認 ・リモコンの[番組表]ボタンを押す。 ・選局中のチャンネルに「放送休止」の表示がないか確認する。 ・放送休止中のチャンネルを選択していた場合は、他のチャンネルに切替をする。 ②テレビ専用チューナー(STB)のリセット ・放送休止中のチャンネルで... 詳細表示
【テレビ】エラーコード(E205)「契約期限が切れています」「視聴条件によりご覧いただけません」が表示されて映らない。対処方法を教えて。
以下の手順をお試しください。 ①ご契約中のチャンネルに合わせているか確認する。 (放送チャンネル一覧) ②ご契約中のCS放送のチャンネルに合わせたまま、15分ほど受信待機をする。 ③改善しない場合 ケーブルテレビまでお問合せください。 ■お問合せフォーム ■お電話:0120-25-1819 ... 詳細表示
テレビ専用チューナー(STB)がフリーズしている可能性があります。 チューナーのリセット(再起動)をお試しください。 リセット方法はこちら ■ご注意 ・番組録画中にリセットを行うと、録画が中断されます。 ・リセットを実行しても、録画予約や録画済みの番組が削除されることはありません。 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示