9件中 1 - 9 件を表示
【NHK】NHKのBSデジタル放送を選局中にメッセージが表示される理由を教えて。
NHKのBSデジタル放送を選局中に、「受信契約のお願い」「受信器設置のご連絡のお願い」などのメッセージが表示される場合があります。 これは衛星契約の確認ができていない場合に、NHKが表示するメッセージです。 メッセージの消去方法は以下の通りです。 -------------------------... 詳細表示
CATV専用デジタルチューナー(STB)があるテレビのEPG(電子番組表)に番組情報が表示されません。
CATV専用デジタルチューナー(STB)があるテレビでEPG(電子番組表)に番組情報が表示されない場合、以下のような理由でSTBが更新信号を受信できていないおそれがあります。 <EPGが表示されない原因> ・テレビを長期間視聴していなかった。 ・STBの電源を長期間切っていない。 ・STBの電源コンセ... 詳細表示
CATV専用デジタルチューナー(STB)本体から音がするのはなぜですか?
CATV専用デジタルチューナー(STB)本体には冷却ファンが搭載されているため、夜などの静かな環境では冷却ファンの風切音が聞こえる場合があります。ただし以下の状態はより風切音が大きくなるだけでなく、STB本体の発熱や火災・故障の原因になることがあります。・通風孔(吸排気口)付近に物を置く・通風孔が埃などで塞がれて... 詳細表示
【番組表】EPG(電子番組表)で「・・・」や「***」と表示される番組があるのはなぜか教えて。
視聴年齢制限のある番組は、EPG(電子番組表)に「・・・」や「*****」と表示されます。 詳細表示
CATV専用デジタルチューナー(STB)が熱を持って熱いのですが、不具合でしょうか?
CATV専用デジタルチューナー(STB)は熱を逃がす(放熱)ため、チューナー上面の温度が多少高くなりますが、品質・性能に問題はございません。 ただし、手で触れないほどの熱さや焦げ臭いなどの異臭を感じた場合は、STBの電源を抜き、弊社までお問い合わせください。 ※以下の状態は、熱を逃がす妨げになりますの... 詳細表示
テレビのチャンネル再設定(初期スキャン)の方法を教えてください
新しいテレビを購入した場合や、他の地域から持ってきたテレビを接続した場合は、チャンネル周波数の再取得が必要です。 ※お使いのテレビメーカー・機種によって操作手順が異なる場合があります。 HITACHI「Wooo」 ①「メニュー」を押し、【各種設定】→【初期設定】を選択。 ②【受信設定(地上デジタル)】を... 詳細表示
【操作】テレビ画面に「シャットダウンしますか?」の表示が出てきた。対処方法を教えて。
「電源を切る」「シャットダウンしますか?」の表示が出たときの対処方法は、以下のとおりです。 ・「リモコン」の左右キー(◀▶)で「キャンセル」を選択し、「決定」ボタンを押す。 ■ご参考 「シャットダウンしてしまい、リモコンで電源が入らなくなった場合」 ・”専用チューナー本体”の「電源ボタン」を... 詳細表示
【CASカード】専用チューナーのCASカード番号の確認方法を教えて。
専用チューナーのCASカード番号の確認方法はこちら お客様がお使いの機種をお選び下さい。 詳細表示
CATV専用デジタルチューナー(STB)に挿入されているカード(B-CAS/C-CAS)を紛失しました。
CATV専用デジタルチューナー(STB)本体に挿入されているカード(B-CAS/C-CAS)を紛失した場合は、弊社までお問い合わせください。 メンテナンス担当がご訪問にてカードの再発行と設定を行います。 ※ご訪問は設定費込みで、5,500円(税抜き価格5,000円)がかかります。 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示