• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 9780
  • 公開日時 : 2025/02/11 15:49
  • 更新日時 : 2025/02/24 09:31
  • 印刷

【設定】Outlook(Classic)のメール設定方法を教えて(1台の端末のみでcc9アドレスを使う場合/POP)

回答

■設定の前に…
「@cc9.ne.jp」の設定をする際に、「メールアカウントパスワード」が必要です。
 お手元に「メールアドレス登録証」をご用意ください。
 ※書類の再発行をご希望の場合はこちら
 



【手順】
1.Outlookを開く
 ・ 画面の左下にある「スタートボタン(Windowsのロゴ)」をクリック
 ・「スタートメニュー」が表示されるので、検索バーに「Outlook」と入力
 ・ 検索結果の「Outlook(Classic)」をクリック


2. Outlookが開いたら、「メールアドレス」を入力
 「自分で自分のアカウントを手動で設定」にチェックを入れ、「接続」をクリック


3.「POP」をクリック


4.「パスワード」を入力し、「接続」をクリック
(※メールアカウント登録証を参照)


5. 「Outlook Mobileをスマートフォンにも設定する」のチェックは「外す」
  チェックを外したら「完了」をクリック 



6.「ホーム」をクリック後に、「プロファイルの管理」をクリック


7.「アカウント設定」をクリック


8.「電子メールアカウント」をクリック


9.メールアカウントを選択し、「変更」をクリック


10. 以下を入力し、「詳細設定」をクリック

電子メール アドレス ご利用のcc9メールアドレスが入力されていることを確認
受信メール サーバー pop.cc9.ne.jp
送信メール サーバー msa.cc9.ne.jp
アカウント名 ご利用のcc9メールアドレスが入力されていることを確認


11.「送信サーバ(SMTP)は認証が必要」にチェックを入れる
   「受信メールサーバーと同じ設定を使用する」が選択されていることを確認する
   チェックが完了したら、「詳細設定」タブをクリック


12. 以下のように入力し、「OK」をクリック

受信サーバー(POP3) ポート 995
このサーバーでは暗号化された接続(SSL/TLS)が必要 チェック を入れる
送信サーバー(SMTP)ポート 587
暗号化接続の種類 STARTTLS


7.「完了」をクリック

 


以上で、設定は完了です。
テストメールを送信し、受信できるかをご確認ください。

アンケート:こちらの情報はお役に立ちましたか?

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます